「富士通 ScanSnap iX500」で書籍を自炊。簡単にできるので手順を紹介

最終更新日

DIYと呼んで良いのかわかりませんが、ちょっとまえに流行った(?)書籍の自炊を私もやってるので、その方法を紹介します。

5年ぐらい前に、家の片付けにハマってた時期があったんですが、その際に処理に困ったのが書籍です。

一回読んだら二度と読まないモノなら、気にせずBOOKOFFや資源ゴミで処分すれば良いんですが、参考書とかの時々読み返す本をどーするかで悩みました。

今ある本棚から溢れているわけでは無いので、そのままでも良かったんですが、せっかくなので、前々から興味のあった書籍の自炊に手を染める事にしました。

自炊をするにあたって、一番ネックになったのがドキュメントスキャナが高価って点なんですが、家を片付けるためと思い切って購入しました。

あれから5年経ちますが、使用頻度はそんなに高くないですが、定期的に使ってるので、買って正解だったなと思ってます。

それでは、本題へ。

使う機材 ScanSnap iX500

私の使用しているスキャナはコチラ。

メーカPFU
品名/型名ScanSnap iX500/FI-IX500A
光学解像度600dpi
インターフェースUSB USB3.0(注7)/USB2.0/USB1.1(コネクタ:B Type)
Wi-Fi IEEE802.11b / g / n 準拠
付属ソフトドライバ(ScanSnap Manager)
PDF・JPEGファイル整理・閲覧ソフト(ScanSnap Organizer)
名刺管理ソフト(CardMinder)
PDF編集ソフト(Kofax Power PDF Standard)
OCRソフト(ABBYY FineReader for ScanSnap™)
ECM連携ソフト(Scan to Microsoft SharePoint)

書籍の自炊には、本を裁断しないといけません。

自炊に関連したサイトなどで調べてみると、紹介されてる裁断機がどれも高くScanSnap本体で、5万円近い出費をしているのでなかなか手がでません。

なので、裁断枚数が少なくなりますが、近所のホームセンターでこちらを購入。

メーカナカバヤシ
品名ロータリーカッター A4
型番NRC-N2A4

値段が手頃(2500円ぐらい)だったのと、一応位置調整もできるみたいだったので、これに決めました。

電子化する書籍の処理

機材が揃ったところで、自炊を決行。

購入当時、練習も兼ねて自炊した1冊目で説明しますが、こちらはWindowsXP関連の雑誌。

失敗してもあんまりダメージの無い本なので潔く分解します。

まず、手作業で表紙と背表紙を剥ぎ取ります。(ついでに付録のCDも)

次に、裁断機に乗せられる枚数となるように、カッターで分解。

私が用意した裁断機は、普通紙で12枚まで一度に切れるみたいなんですが、この雑誌の用紙が、やや厚めだったので5枚毎に切り分けました。

正直、この作業は今でもかなりメンドクサイです。

5枚毎に切り分けた後の姿がこちら

カッターで分離した束を、一つづつ裁断していきます。

但し、この裁断機、位置決めのマグネットがかなり弱く、使ってるうちにズレるのが目に見えていたので、こんな感じでマスキングテープで固定しました。

裁断するノリ付された箇所は、余裕を見て大目に切り落としてます。

切り落とした後は、こんな感じ。

キレイに分離されました。

一発目で特に問題なかったので、残りをひたすら切りまくります。

余談ですが、この裁断作業、カッターで切る段階から結構な紙粉がでます。

ですので、最後に掃除機が必要になるので、裁断するときはなるべく、電子化する本をまとめて裁断した方が良さそうです。

表紙と背表紙も同じように裁断して、出来上がったのがコチラ。

手間が掛かっただけに、キレイに切れたように思います。

後はScanSnapで読み取るのみです。

ソフトウェアの設定と読み込み

ScanSnapの設定は、画質を「スーパーファイン」にして、「継続読み取りを有効にします」にチェックを入れただけにしました。

読み取りの設定をイジッて比較しても良かったんですが、特に文字や挿絵が荒いとかは無いので、今でもこの設定で使ってます。

読み込みには、ScanSnapに裁断した本をセットしてスタートボタンを押すだけです。

読み込みは思いのほか早く、あんまり時間は掛からない印象です。

読み込み後、保存されたファイルを確認してみましたが、特に問題なくpdfファイルとして保存されており画質も文句無しです。

pdf化した書籍の使い勝手も、特に不便な感じもなく、スマホに入れておけば外出の空き時間などで手軽に読めて便利です。

余談ですが、古いマンガなんかをブックオフで全巻セットで買ってきて電子化したりしてますが、場所を取らずに、好きな時に読めるようになり、かなりイイ感じです。

まぁ、こんな手間掛けるぐらいなら、普通に電子書籍で買えば済む話ではあるんですが、今現在本をたくさん持ってて置き場所に困ってる方は、自炊を初めてみてはいかがでしょうか?

じゃ、そんな感じで。